Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このメイド達、なんで主人公のオマケで館から追い出されたも同然なのにやる気満々なんだろう?
おかしい所が多すぎて父親が何もかも分かった上で追放したって事の方が筋が通るんだよなあ
これ、素直に「未開拓の土地の調査、可能なら開発」で良くね?変に弄って、結局のところ冒険ものの基本設定に戻っていることに気づいていないのが滑稽すぎる……。
家の力で何不自由なく生活してた奴がスキルの力で何不自由なく生活するようになっただけやん
未開拓の地を開拓するという国に貢献しまくるのに即物的な継母に跡取りにされるバーグスくんかわいそう
エルフからしたら主人公は侵略者なのに…作者は明るく楽しい世界のつもりなんだろうなってのはわかる
探検隊や開拓使みたいな肩書きにすれば違和感ないのに、わざわざ「領主」。「おねがい社長」や「キノコ勇者」と同じで、まず何より肩書きで偉くなりたいんだね、可哀想に。
この作品には結果だけが残る。「期待感」と「達成感」は全て消え去り、領地が発展したという結果と、どんな内容か思い出せなかったという虚無感だけが残るッ!
どこぞのボスかな?
後継者の権利を剥奪されたんなら、無人島?の領主に任命されるっていうよくわからん展開じゃなくて、義母の画策で島流しのほうがまだ納得できたかもまぁでも「いざというとき」は領民のためじゃなくて自分のためとしか考えきれない主人公よりも、兄を気遣える義弟が跡継ぎになったほうが絶対領民も幸せなのは確かだし、義母はむしろ領地と家を救った賢母では
しかも未開拓の地を開拓するという国に貢献しまくる行いをやらせる謎。その未開拓の地を手土産に元の国や他国に行かれたら大失態どころじゃねえよ
ノブレス・オブリージュのノの字もない安定のなろう貴族なろう読者は責任は回避して美味しいおもいだけ啜る主人公を見て何を思っているんだろうか…あと材料と設計図読み込むだけっていうけど建物だろうが乗り物だろうが機械だろうが設計図書くのってクソ大変だぞ主人公の努力や工夫の見せどころになりそうだけど実際は全部都合よく用意されるだけなんだろうなぁ
凄いものを持っているから、その先は何も凄くないの典型
義弟に罵倒されないところだけは珍しい
いつもの「心の中でバカにする」はしてるけどね
罵倒してこない上に兄を気遣う義弟が人格的に優れてて、相対的に主人公が無責任で自己中な兄貴にしか見えない…笑
「追放されたから誰も寄りつかない絶海の孤島に移住して俺のスキルで開拓するぜ!」なら序盤のおかしな点のいくつかはクリアされるんですけどね。
無限収納で、設計図と材料があればクラフトできる…マインクラフトかなぁ
せめて設計図が無いと期待通りのアイテムが作成出来ない、という縛りを入れろとツッコミたくなる。
このストーリーのマイクラじゃなくてよかった
これなら、冤罪を押し付けられて流刑になったところからスキルで成り上がる・・・とかのほうがまだマシなんじゃね?
クラフトスキルと収納魔法という点と点が結び付かないのに強引に線にするから「はぁ?!」(猫ミーム風)ってツッコミが出てしまう。せめて執事かメイドののーりょくにしとけ。
多分、マインクラフトを元ネタにしてるからでは?
メイドや執事が仕える人と同じテーブルで食事するのは流石のなろう作品でも珍しい気がする
山なし谷なしオチなしのどこに売りを感じたのかは興味ありますね
「いざという時」を自分で起こしているように見えますw実は母親に含むところがあったのでは?
島についたら何らかの事件が起きてクラフトスキルがかなり制限を受けてしまい、島の秘密を探ってるうちに徐々にスキルの力も戻ってくるとか、もっと先が気になるようにできなかったものか。
貴族の柵から抜けたいと言いながら僻地の領主になるってお前結局貴族の柵に囚われ直してるやん未開の島に行ったら原住民に襲われる事態ってリアルなんならこの現代でもあるというのに…
貴族社会に息苦しさを感じていた、自由になりたいという割に、強制された領主は続けていく不思議。母から伝えられたとか本で読んだとかでもいいけど、未開の島があることを知って自分のスキルでどこまでやれるか試してみたかくなって、島に行けるようにしてもらったとかのほうがマシだったのでは……?
あらゆる施設、トラップに街まで用意されたマップで始めるマイクラサバイバルが面白いと思える人が読む作品群。
父親が実は主人公のスキル見抜いてこんなどうしようもない領地でも何とかできると思って送った有能だったのかもしれない(適当
この作者に限らず、領地とか経営とかに関する知識をろくに持ってないのに、なんでこういう作品を作ろう・発表しようとこの人たちは思えるんだろうか
サムネの主人公の顔にオロロロロローーー!!
豪邸立てる前の地盤の調査はしないかな?設計図は調査結果でいくらでも変化するんだしさ調査不足で建物倒壊 ⇒ S級スキルも完全じゃないって方向なら面白くなるかな?
領地に関しては歴史的にも国王に絶対の権限があるほうが稀ですよ複数の領土つき爵位をもつ貴族が自分の子に分け与えるのも全然おかしくないとはいえ、例えば辺境過疎地の名ばかり男爵領を爵位ごとくれてやる、みたいな展開じゃないと不自然だよね
追放のツッコミ入れた所はなろうの定番だから使ってる作品話割と多いんだよね。
能天気な主人公に負い目を感じてる義弟が良い子すぎるから、バーグス主人公でいいんじゃないかな
でも作者さんはバーグスみたいにいい子じゃないむしろ憎いやつがバーグスみたいな人だからバカにする展開なのだ
もうスキル貰って孤島に転生しましたでよくない?
主人公の性格・反応が好きになれない。読まない理由はそれだけで十分なんだよね……
今回の幼女ランクは「D-」ですかね!!!もっとフェイルちゃんがでてれば...!!しかし表紙でもデカデカと描かれているあたり、作者的にも3人の中で1番推したいのかな?だとしたらなかなかいい趣味をお持ちのようで!設定やら展開が全然面白くなくても幼女がいればいいきっとそんな考えをもっている...はず...これで後はエルフにも幼女エルフがいればいいですね!!義弟が嫌味なキャラじゃないのは好感触でしたいつもならでてきてる頭おかしいポジションのキャラがまともってだけでちょっと安心してしまう
家名剥奪って貴族制でなくても相当な厳罰だと思うんだけど、こいつらなんでいつもアッパラパーなんだろう
現代なら戸籍なくなるようなもんかな?不便どころの話じゃ無い
こいつら✕作家ども〇
@@哲学ツナ よくて札付き。まぁ札付きもそんな変わんないけど
普通は島流しは刑罰ですからね、結局主役がそれに値する何かをやらかしてる。義母がそういう人物だと分かってるのに隙を見せ、仮に冤罪でもそれを晴らさない。上級貴族の長男だぜ?冒険で行くのと、罪人として行くのでは分けが違う。舞台背景に厚みを持たせないからこんなスカスカな人物になる。
@@松桐 「島流し」を「ひどいぶしょいどー」程度に思ってるのでは?
木材の前に水ですよ、水!孤島ではろくに水源がない島もありますからね!まぁスキルの前には無関係なんやろな😇
レスト…過去に何度か聞いたような…
父親が平気で放り出すってことはスキルも内緒にしてたんだろうし実母の方も何気にヤバいのでは?母親実家の意向でお家乗っ取りを画策していてその為に有用なスキルを父親に内緒にさせてたとかだと義母さんがナイスセーブ案件ですよコレ
結局領主になってるんやけど、主人公は何がしたいんや?仕事したくない→「お前クビな」→やったー別の会社行こうってだけで、別の土地にいっても責任から面倒臭くなって逃げださないと話の筋がおかしくなると思うんですが
しかもその会社の社長の御曹司でなんならそのまま継いだ方が楽まであるのにな話の筋立てすらできない作者の都合で主人公の行動が異常なのはなろうあるある
しかもしかも未開拓の地を開拓するという国に貢献しまくる行いではなく即物的な性格の親に跡取りにされるバーグスくんかわいそう
主人公は何でもできます、ほかのキャラは接待要因、苦労なんてさせません。こんな縛りがある中で面白い作品を作らなきゃいけないんだから、なろう系作品も大変だよね。
その辺主人公のキャラクター次第でどうにかできそうな気はするけどな多分挫折や屈服が嫌なのであって、問題にぶち当たったり敗北したりしても一切凹まず分析と改善、対策を始めるようなメンタルの主人公だと苦労人でもそれなりに受けそうではある
@@だいきち-e2i 問題はそんな人物をなろう作者さんは書くことが出来ないということである
@@cyc7779人物像そのものは作者自身が共感できなくても理詰めでどう言う人物か突き詰めていけば書けそうやけど、「分析と改善、対策」を読者も納得できるものにするのが一番難しそうやな言うは易しやね
なんでなろうの開発ものがつまらないかというと、作者がゲームの知識だけで作品を描こうとするからだと思う
数千人規模でゲームのボスに挑むネトゲや完全レベル制のネトゲなのに初心者の主人公がガチ勢をゲーム内で瞬殺するとか、ゲームで性能の悪いキャラでのやり込みをしているのは主人公だけとか、お得意のゲーム知識でさえガバり散らかす始末ですからね。得意分野ならせめてちゃんとリサーチしろや!って場面が多々あります。
@@澪美亜なろう作者はこの世の全てにおいてエアプだってはっきりわかんだね
領主=現場監督ぐらいの認識かな?w
開幕から最強万能の主人公って話を書くのが難しくなるだけでそんなに問題はないと思う面白く出来ないのは作者の技量かと
スラムの子供とか本人のせいじゃないのに辛い境遇な存在が救われ未来に希望を持つ展開が有るならチートスキルでドーンでも楽しめるのですがそうでは無さそうですね。些細なことですがメイドの制服の違いが気になりましたヴィクトリア形式の役割の異なる専業メイドなのか地位の高さの差か、お揃いの制服が無いのかどうでもいいことが気になりました🤔
ジャンルが流行ってるうちにガンガン量産して、ダメなやつは切っていくだけって感じ
なろう系の言葉の定義はボロボロ
2:50 調査を断念した島の調査資料を国から貸してもらったから大丈夫?「よくわかりませんでした」という結果を見て安心できる要素があるのか?
追放(つまり絶縁)なのにメイド3人と執事が1人ついてくる謎追放(以下同文)なのに領主に就かせる謎追放なのに木材そんなに運搬させる金ある謎追放なのに豪華絢爛な服着たままが許される謎スキルを不用意に使わないのは分かるけど家族にすら秘匿する謎開幕5分でもしその世界にキャラが〝生きて〟たらそうならんやろって要素しかない
島って収納できたりしないかな
相変わらずなろう系は貴族や勇者といった立場に中身が無いね
なみかぜが、全く無さそうな感じだね・・・ある意味、正しくスローライフしてることになるのかな?w
Dr.STONEも頭の中にある設計図を使ってほぼ何でも作ってしまうおん。だけど、あんなに面白いのは、素材集めの苦労やマンパワーや仲間の得意分野をうまく活用しているからだと思うおん。もちろん、キャラの魅力も素晴らしいおん。これが、魅力ない千空がひとりで素材を集め、ひとりで作り、ひとりで敵を倒し、ひとりで謎を解いて、仲間は称賛するだけだったら、これと同じようになっていたかもだおん。
この手のジャンルで領主になることに責任感のある主人公いなさすぎ問題
領主になる事は、その領地の住民全員の人生に対し責任を持つ事を意味する…と表現したら重すぎるかなあ?
@@もにゅ-z9n 追放されたら自由になれるとか考えてるスカスカな脳味噌のなろう主人公にはもっと簡単な言葉じゃないと理解できなさそう
この主人公18歳なんだ。10歳くらいかと思った。
キャラ作画に比べて背景が異常なほどのクオリティですけど、最近のなろう系漫画の背景は3DCG取り込みが増えているので、これもそうなんでしょうね。
オリジナリティを出すと氏ぬ作者
かれい先生のイラストとキャラ原案に全てを託しただけの作品
9:30書籍化される位だから面白いはず、というのは残念ながらなろう界隈では殆ど当てはまらない。
先住民の可能性ガン無視して一方的に領地を主張する、つまりは侵略行為ですね遠足気分でやることじゃねぇ・・・クラフト能力は「正しい知識と認識がないと機能しない」とか何かしらの制限があれば面白くなるかもしれないたぶんそういうの無さそう(凡人の推理)
クラフトスキルで何故収納が出来るんだ?と思ったがマイクラパクってるから収納出来て設計図から作れる設定なのか…
メイド隊の右はノーマルというより胸部装甲がキャラじゃないかと思いましたしかし未開で絶海の孤島に執事とメイド隊を連れていくって、家名剥奪の上追放じゃないですよね?開拓モノかサバイバルモノにしておけばもう少し矛盾は減ったかもしれませんが、どちらにしても面白くなる期待は皆無ですわ
いつもの...ですね
追放されたのに開拓命令を受けるってなんだ?普通に「事実上の左遷」とかの方がまだ通りがいいぞ。
悪役令嬢の矜恃ってやつ読んでほしい
いいねは推したけどバーグス君は別に幸せにならなくていいや。今回の動画の紹介で主人公を好きになれる要素が全くないのがなあ。
ああ、間違ったバーグス君は弟か!!弟は幸せになってほしいや。
絶海の孤島が北センチネル島みたいでエルフが文明と隔絶された好戦的な原住民とかだったら面白くなったかもしれない?(そうか?
原住民が高純度の讃美BOTになる展開しか見えませんなww
王国が調査を断念するような断崖絶壁の孤島なのに、そんな簡単に上陸できるもんなのだろうか?
「楽してチヤホヤされる」をやりたかっただけの作品ってことかな追放や領地、建築といった要素をほとんど活かそうとしてないから、意味不明で無味な作品になってるんじゃないか?
この漫画は新しい。ハーレム要因がノーマル、褐色、ロリ、じいさんとはな…(゚∀゚;)
街づくりゲームの冒頭に申し訳程度ついてくるあってもなくても良いような薄い設定を漫画にした感じw
昔これ少し読んで即切った記憶ありますけど、「断崖絶壁」て触れ込みなのに、島に到着してから描写なしに0コマで頂上に行けてませんでしたっけ?別の似た作品だったかな……
なんか砂浜みたいなところの上陸してましたよ。はぁ?って感じでしたけど。
@@漫画アニメ考察チャンネル 出だしからして「断崖絶壁の攻略が序盤の見どころか」と思ったら拍子抜けしました。そのあたりで読むのやめました(早)
@@漫画アニメ考察チャンネル 出だしからして「断崖絶壁の突破が序盤の山場なのだろう」と思ったら、能力も使わず解決法も示さず「上陸した!」「上まで行けた!」だけで済ませたので読むのやめました(早)
領地経営ものマジでコピペしてるのかと思うくらい展開とか周りのキャラがおんなじ・・・w
全然18歳に見えんなその年齢なら身長は執事とそんなに変わらないと思うんですが弟も同じくらいだし小さい家系なんですかね
まあ領主ではなく開拓団のリーダーと考えればまだ話は通りますかね。父親が管理している領土内にある、未開の無人島の開拓団に任命する。
しまぶーですらビルドキングで大コケしてるから、クラフト系の扱いって難しいんだろうなと思う
秘密のクラフトスキルっ!!(爆笑)クラフトって秘密なのか、鑑定と錬金術とヒール並みにポピュラーの様な・・・(失笑)
絵柄もこれじゃあなろう読者にも避けられると思う。
雑な物語には雑な絵でいいんじゃないの?こんな作品に良絵師さんを使うのは勿体ない
@@もにゅ-z9n 雑かどうかよりもフェチ感の有無かな。
……マイクラやドラクエビルダーズって面白いよね。たぶんその辺を表現したいんだろうけど…うーん。
辺境でも領主ってことは貴族なのでは?実家から断絶されたとしても新興貴族扱いだろ?家名剥奪処分の上で代官としての赴任じゃないんだろ
とりあえず原作を読んでみましたが、追放された上級貴族は無下にされず適当な爵位と領地が授けられるんだそうです。領地が孤島になったのは継母の嫌がらせで、調査中に戦争が始まって未開拓のまま放置されてるとか。他所の土地に領主を据えるのは十字軍とかもやってることですし、突っ込むのはヤボかと。
後継者変更は良しとして追放ではなく自領の未開拓地への追放なら百歩譲って納得なんだがそして航海技術は不明だが片道3日で絶海の孤島って防衛的にも大丈夫なのだろうか農業や資源開発などは年単位の開発期間が必要だが数年で大発展というのが見える
あのエルドバ島とか言われても、ろくに管理もされてない絶海の孤島なんて知ってるほうが稀でしょ有名な島流しスポットかな?
義務も責任も負いたくないちゃらんぽらんが、ワンアクション俺SUGEEEでちやほや…まあ、描いてる人は楽しいんじゃね?
面白味がないの誰が買うんじゃ?
ま、まぁ、幕府から独占交易権を認められて北海道開拓した松前藩とか、琉球王国に侵攻して支配権を得た薩摩藩の例もあるし、そこはそこ、色々あったんちゃうかな ゴニョゴニョ
難しい事は良くわからないけれど、魔法ありきでDr.STONE始めました?
なぜ書籍化されるぐらい人気があるのか不思議なクオリテイだななろうの闇を感じる
「領地」と「領主」をじっくり調べてから書いて頂きたいですね
かれい(エロ漫画名義では たいらめ)先生の無駄使い・・・エロ漫画に帰ってきてくれ・・・(涙
サンドボックスゲームで本来の意味でチート使ってるのを眺めるような感覚
聞いてただけでも面白くなさそうな作品ですがギリ許容できる追放理由と、むやみに復讐しない展開だけ見ればその辺の追放物に比べればマシな作品かなという印象でした
7:31それやってクソ漏らすほど面白かった作品知ってるよ!『ベクターボール』っていうんだけど、残念ながら打ち切りされちゃったんだ…こっちの場合、面白くする方法なんて『設計図を作る』や『どんな道具で問題を解決するか?』しかないワケだけど、できると思う?例えば「崖崩れが起きて子供が生き埋めになった、運良く岩の隙間に入り込んだから怪我はしていないが、上に大きな岩が乗ってて下手に崩すと二次被害を含めてとんでもない事になる」って問題が出てきたら、読者が期待するのは「どんな道具を出すのか?」「その道具をどう使うのか?」なワケじゃん。ここでやっちゃいけないのは「なろう特有の万能魔力で動くクレーン作りましたwwwこれで解決ですwww」ってパターン、仮に「手動式かつ大人数(6人以上)で動かすタイプのクレーンを作りました、子供を助ける為にもエルフさんたちに手伝ってもらって解決できました」なら、主人公1人では解決できない問題にぶち当たらせる事で仲間の必要性が出てくるし、協力する事で手っ取り早く現地人との信頼関係を築く事ができるでしょう、なろうの場合、それが無いから仲間(笑)なんて言われるんだよ。
え?期待するだけ?
嫌われてる継母の陰謀で追放ってのはいいな、参考にしよあとはしらん
ちゃんとした設計図は現代でも作るの大変なシロモノなのにそんなホイホイ出てくんの?まさか設計のど素人なはずの主人公がホイホイ描いた図でしっかりした建物出来たりとかするんかねするんですね
うぽつ。追放された理由は明確にしてほしいところです。
もう少し進んだ所での評価を希望します読み進めるのがつらかったのか?
未開拓の島に行くのなら家名没収する意味なくねえか・・・?
面白い作品がかければ「なろう」ではなく、「なってる」わけなんで、問題はこれを絵の上手な漫画家さんに書かせる編集の眼力の無さ・・・作家の実力に見合った漫画家さんをあてれば、ジャケ買いの悲劇は減るでしょう。
スキル「クラフト」じゃなくてスキル「マインクラフト」に改名しろ
なろう数冊買う金でリムワールド買おうぜ!!w
え、ちょっと待って。さわりを説明しただけじゃない?
このメイド達、なんで主人公のオマケで館から追い出されたも同然なのにやる気満々なんだろう?
おかしい所が多すぎて父親が何もかも分かった上で追放したって事の方が筋が通るんだよなあ
これ、素直に「未開拓の土地の調査、可能なら開発」で良くね?
変に弄って、結局のところ冒険ものの基本設定に戻っていることに気づいていないのが滑稽すぎる……。
家の力で何不自由なく生活してた奴がスキルの力で何不自由なく生活するようになっただけやん
未開拓の地を開拓するという国に貢献しまくるのに即物的な継母に跡取りにされるバーグスくんかわいそう
エルフからしたら主人公は侵略者なのに…
作者は明るく楽しい世界のつもりなんだろうなってのはわかる
探検隊や開拓使みたいな肩書きにすれば違和感ないのに、わざわざ「領主」。
「おねがい社長」や「キノコ勇者」と同じで、まず何より肩書きで偉くなりたいんだね、可哀想に。
この作品には結果だけが残る。「期待感」と「達成感」は全て消え去り、領地が発展したという結果と、どんな内容か思い出せなかったという虚無感だけが残るッ!
どこぞのボスかな?
後継者の権利を剥奪されたんなら、無人島?の領主に任命されるっていうよくわからん展開じゃなくて、義母の画策で島流しのほうがまだ納得できたかも
まぁでも「いざというとき」は領民のためじゃなくて自分のためとしか考えきれない主人公よりも、兄を気遣える義弟が跡継ぎになったほうが絶対領民も幸せなのは確かだし、義母はむしろ領地と家を救った賢母では
しかも未開拓の地を開拓するという国に貢献しまくる行いをやらせる謎。その未開拓の地を手土産に元の国や他国に行かれたら大失態どころじゃねえよ
ノブレス・オブリージュのノの字もない安定のなろう貴族
なろう読者は責任は回避して美味しいおもいだけ啜る主人公を見て何を思っているんだろうか…
あと材料と設計図読み込むだけっていうけど建物だろうが乗り物だろうが機械だろうが設計図書くのってクソ大変だぞ
主人公の努力や工夫の見せどころになりそうだけど実際は全部都合よく用意されるだけなんだろうなぁ
凄いものを持っているから、その先は何も凄くないの典型
義弟に罵倒されないところだけは珍しい
いつもの「心の中でバカにする」はしてるけどね
罵倒してこない上に兄を気遣う義弟が人格的に優れてて、相対的に主人公が無責任で自己中な兄貴にしか見えない…笑
「追放されたから誰も寄りつかない絶海の孤島に移住して俺のスキルで開拓するぜ!」なら序盤のおかしな点のいくつかはクリアされるんですけどね。
無限収納で、設計図と材料があればクラフトできる…
マインクラフトかなぁ
せめて設計図が無いと期待通りのアイテムが作成出来ない、という縛りを入れろとツッコミたくなる。
このストーリーのマイクラじゃなくてよかった
これなら、冤罪を押し付けられて流刑になったところからスキルで成り上がる・・・とかのほうがまだマシなんじゃね?
クラフトスキルと収納魔法という点と点が結び付かないのに強引に線にするから「はぁ?!」(猫ミーム風)ってツッコミが出てしまう。
せめて執事かメイドののーりょくにしとけ。
多分、マインクラフトを元ネタにしてるからでは?
メイドや執事が仕える人と同じテーブルで食事するのは流石のなろう作品でも珍しい気がする
山なし谷なしオチなしのどこに売りを感じたのかは興味ありますね
「いざという時」を自分で起こしているように見えますw実は母親に含むところがあったのでは?
島についたら何らかの事件が起きてクラフトスキルがかなり制限を受けてしまい、島の秘密を探ってるうちに徐々にスキルの力も戻ってくるとか、もっと先が気になるようにできなかったものか。
貴族の柵から抜けたいと言いながら僻地の領主になるってお前結局貴族の柵に囚われ直してるやん
未開の島に行ったら原住民に襲われる事態ってリアルなんならこの現代でもあるというのに…
貴族社会に息苦しさを感じていた、自由になりたいという割に、強制された領主は続けていく不思議。
母から伝えられたとか本で読んだとかでもいいけど、未開の島があることを知って自分のスキルでどこまでやれるか試してみたかくなって、島に行けるようにしてもらったとかのほうがマシだったのでは……?
あらゆる施設、トラップに街まで用意されたマップで始めるマイクラサバイバルが面白いと思える人が読む作品群。
父親が実は主人公のスキル見抜いてこんなどうしようもない領地でも何とかできると思って送った有能だったのかもしれない(適当
この作者に限らず、領地とか経営とかに関する知識をろくに持ってないのに、
なんでこういう作品を作ろう・発表しようとこの人たちは思えるんだろうか
サムネの主人公の顔にオロロロロローーー!!
豪邸立てる前の地盤の調査はしないかな?
設計図は調査結果でいくらでも変化するんだしさ
調査不足で建物倒壊 ⇒ S級スキルも完全じゃないって方向なら面白くなるかな?
領地に関しては歴史的にも国王に絶対の権限があるほうが稀ですよ
複数の領土つき爵位をもつ貴族が自分の子に分け与えるのも全然おかしくない
とはいえ、例えば辺境過疎地の名ばかり男爵領を爵位ごとくれてやる、みたいな展開じゃないと不自然だよね
追放のツッコミ入れた所はなろうの定番だから使ってる作品話割と多いんだよね。
能天気な主人公に負い目を感じてる義弟が良い子すぎるから、バーグス主人公でいいんじゃないかな
でも作者さんはバーグスみたいにいい子じゃないむしろ憎いやつがバーグスみたいな人だからバカにする展開なのだ
もうスキル貰って孤島に転生しましたでよくない?
主人公の性格・反応が好きになれない。
読まない理由はそれだけで十分なんだよね……
今回の幼女ランクは「D-」ですかね!!!
もっとフェイルちゃんがでてれば...!!
しかし表紙でもデカデカと描かれているあたり、
作者的にも3人の中で1番推したいのかな?
だとしたらなかなかいい趣味をお持ちのようで!
設定やら展開が全然面白くなくても幼女がいればいい
きっとそんな考えをもっている...はず...
これで後はエルフにも幼女エルフがいればいいですね!!
義弟が嫌味なキャラじゃないのは好感触でした
いつもならでてきてる頭おかしいポジションのキャラがまともってだけでちょっと安心してしまう
家名剥奪って貴族制でなくても相当な厳罰だと思うんだけど、こいつらなんでいつもアッパラパーなんだろう
現代なら戸籍なくなるようなもんかな?不便どころの話じゃ無い
こいつら✕
作家ども〇
@@哲学ツナ よくて札付き。まぁ札付きもそんな変わんないけど
普通は島流しは刑罰ですからね、結局主役がそれに値する何かをやらかしてる。
義母がそういう人物だと分かってるのに隙を見せ、仮に冤罪でもそれを晴らさない。上級貴族の長男だぜ?
冒険で行くのと、罪人として行くのでは分けが違う。舞台背景に厚みを持たせないからこんなスカスカな人物になる。
@@松桐 「島流し」を「ひどいぶしょいどー」程度に思ってるのでは?
木材の前に水ですよ、水!
孤島ではろくに水源がない島もありますからね!
まぁスキルの前には無関係なんやろな😇
レスト…過去に何度か聞いたような…
父親が平気で放り出すってことはスキルも内緒にしてたんだろうし実母の方も何気にヤバいのでは?
母親実家の意向でお家乗っ取りを画策していてその為に有用なスキルを父親に内緒にさせてたとかだと義母さんがナイスセーブ案件ですよコレ
結局領主になってるんやけど、主人公は何がしたいんや?
仕事したくない→「お前クビな」→やったー別の会社行こう
ってだけで、別の土地にいっても責任から面倒臭くなって逃げださないと話の筋がおかしくなると思うんですが
しかもその会社の社長の御曹司でなんならそのまま継いだ方が楽まであるのにな
話の筋立てすらできない作者の都合で主人公の行動が異常なのはなろうあるある
しかもしかも未開拓の地を開拓するという国に貢献しまくる行いではなく即物的な性格の親に跡取りにされるバーグスくんかわいそう
主人公は何でもできます、ほかのキャラは接待要因、苦労なんてさせません。
こんな縛りがある中で面白い作品を作らなきゃいけないんだから、なろう系作品も大変だよね。
その辺主人公のキャラクター次第でどうにかできそうな気はするけどな
多分挫折や屈服が嫌なのであって、問題にぶち当たったり敗北したりしても一切凹まず分析と改善、対策を始めるようなメンタルの主人公だと苦労人でもそれなりに受けそうではある
@@だいきち-e2i 問題はそんな人物をなろう作者さんは書くことが出来ないということである
@@cyc7779人物像そのものは作者自身が共感できなくても理詰めでどう言う人物か突き詰めていけば書けそうやけど、「分析と改善、対策」を読者も納得できるものにするのが一番難しそうやな
言うは易しやね
なんでなろうの開発ものがつまらないかというと、作者がゲームの知識だけで作品を描こうとするからだと思う
数千人規模でゲームのボスに挑むネトゲや完全レベル制のネトゲなのに初心者の主人公がガチ勢をゲーム内で瞬殺するとか、ゲームで性能の悪いキャラでのやり込みをしているのは主人公だけとか、お得意のゲーム知識でさえガバり散らかす始末ですからね。
得意分野ならせめてちゃんとリサーチしろや!って場面が多々あります。
@@澪美亜なろう作者はこの世の全てにおいてエアプだってはっきりわかんだね
領主=現場監督ぐらいの認識かな?w
開幕から最強万能の主人公って話を書くのが難しくなるだけでそんなに問題はないと思う
面白く出来ないのは作者の技量かと
スラムの子供とか本人のせいじゃないのに辛い境遇な存在が救われ未来に希望を持つ展開が有るならチートスキルでドーンでも楽しめるのですがそうでは無さそうですね。些細なことですがメイドの制服の違いが気になりましたヴィクトリア形式の役割の異なる専業メイドなのか地位の高さの差か、お揃いの制服が無いのかどうでもいいことが気になりました🤔
ジャンルが流行ってるうちにガンガン量産して、ダメなやつは切っていくだけって感じ
なろう系の言葉の定義はボロボロ
2:50 調査を断念した島の調査資料を国から貸してもらったから大丈夫?
「よくわかりませんでした」という結果を見て安心できる要素があるのか?
追放(つまり絶縁)なのにメイド3人と執事が1人ついてくる謎
追放(以下同文)なのに領主に就かせる謎
追放なのに木材そんなに運搬させる金ある謎
追放なのに豪華絢爛な服着たままが許される謎
スキルを不用意に使わないのは分かるけど家族にすら秘匿する謎
開幕5分でもしその世界にキャラが〝生きて〟たらそうならんやろって要素しかない
島って収納できたりしないかな
相変わらずなろう系は貴族や勇者といった立場に中身が無いね
なみかぜが、全く無さそうな感じだね・・・ある意味、正しくスローライフしてることになるのかな?w
Dr.STONEも頭の中にある設計図を使ってほぼ何でも作ってしまうおん。
だけど、あんなに面白いのは、素材集めの苦労やマンパワーや仲間の得意分野をうまく活用しているからだと思うおん。
もちろん、キャラの魅力も素晴らしいおん。
これが、魅力ない千空がひとりで素材を集め、ひとりで作り、ひとりで敵を倒し、ひとりで謎を解いて、仲間は称賛するだけだったら、これと同じようになっていたかもだおん。
この手のジャンルで領主になることに責任感のある主人公いなさすぎ問題
領主になる事は、その領地の住民全員の人生に対し責任を持つ事を意味する…と表現したら重すぎるかなあ?
@@もにゅ-z9n 追放されたら自由になれるとか考えてるスカスカな脳味噌のなろう主人公にはもっと簡単な言葉じゃないと理解できなさそう
この主人公18歳なんだ。10歳くらいかと思った。
キャラ作画に比べて背景が異常なほどのクオリティですけど、最近のなろう系漫画の背景は3DCG取り込みが増えているので、これもそうなんでしょうね。
オリジナリティを出すと氏ぬ作者
かれい先生のイラストとキャラ原案に全てを託しただけの作品
9:30書籍化される位だから面白いはず、というのは残念ながらなろう界隈では殆ど当てはまらない。
先住民の可能性ガン無視して一方的に領地を主張する、つまりは侵略行為ですね
遠足気分でやることじゃねぇ・・・
クラフト能力は「正しい知識と認識がないと機能しない」とか何かしらの制限があれば面白くなるかもしれない
たぶんそういうの無さそう(凡人の推理)
クラフトスキルで何故収納が出来るんだ?と思ったが
マイクラパクってるから収納出来て設計図から作れる設定なのか…
メイド隊の右はノーマルというより胸部装甲がキャラじゃないかと思いました
しかし未開で絶海の孤島に執事とメイド隊を連れていくって、家名剥奪の上追放じゃないですよね?
開拓モノかサバイバルモノにしておけばもう少し矛盾は減ったかもしれませんが、どちらにしても
面白くなる期待は皆無ですわ
いつもの...ですね
追放されたのに開拓命令を受けるってなんだ?
普通に「事実上の左遷」とかの方がまだ通りがいいぞ。
悪役令嬢の矜恃ってやつ読んでほしい
いいねは推したけどバーグス君は別に幸せにならなくていいや。
今回の動画の紹介で主人公を好きになれる要素が全くないのがなあ。
ああ、間違ったバーグス君は弟か!!弟は幸せになってほしいや。
絶海の孤島が北センチネル島みたいでエルフが文明と隔絶された好戦的な原住民とかだったら面白くなったかもしれない?(そうか?
原住民が高純度の讃美BOTになる展開しか見えませんなww
王国が調査を断念するような断崖絶壁の孤島なのに、そんな簡単に上陸できるもんなのだろうか?
「楽してチヤホヤされる」をやりたかっただけの作品ってことかな
追放や領地、建築といった要素をほとんど活かそうとしてないから、意味不明で無味な作品になってるんじゃないか?
この漫画は新しい。ハーレム要因がノーマル、褐色、ロリ、じいさんとはな…(゚∀゚;)
街づくりゲームの冒頭に申し訳程度ついてくるあってもなくても良いような薄い設定を漫画にした感じw
昔これ少し読んで即切った記憶ありますけど、
「断崖絶壁」て触れ込みなのに、島に到着してから描写なしに0コマで頂上に行けてませんでしたっけ?
別の似た作品だったかな……
なんか砂浜みたいなところの上陸してましたよ。はぁ?って感じでしたけど。
@@漫画アニメ考察チャンネル 出だしからして「断崖絶壁の攻略が序盤の見どころか」と思ったら拍子抜けしました。
そのあたりで読むのやめました(早)
@@漫画アニメ考察チャンネル 出だしからして「断崖絶壁の突破が序盤の山場なのだろう」と思ったら、能力も使わず解決法も示さず「上陸した!」「上まで行けた!」だけで済ませたので読むのやめました(早)
領地経営もの
マジでコピペしてるのかと思うくらい展開とか周りのキャラがおんなじ・・・w
全然18歳に見えんな
その年齢なら身長は執事とそんなに変わらないと思うんですが
弟も同じくらいだし小さい家系なんですかね
まあ領主ではなく開拓団のリーダーと考えればまだ話は通りますかね。父親が管理している領土内にある、未開の無人島の開拓団に任命する。
しまぶーですらビルドキングで大コケしてるから、クラフト系の扱いって難しいんだろうなと思う
秘密のクラフトスキルっ!!(爆笑)
クラフトって秘密なのか、鑑定と錬金術とヒール並みにポピュラーの様な・・・(失笑)
絵柄もこれじゃあなろう読者にも避けられると思う。
雑な物語には雑な絵でいいんじゃないの?こんな作品に良絵師さんを使うのは勿体ない
@@もにゅ-z9n
雑かどうかよりもフェチ感の有無かな。
……マイクラやドラクエビルダーズって面白いよね。たぶんその辺を表現したいんだろうけど…うーん。
辺境でも領主ってことは貴族なのでは?実家から断絶されたとしても新興貴族扱いだろ?
家名剥奪処分の上で代官としての赴任じゃないんだろ
とりあえず原作を読んでみましたが、追放された上級貴族は無下にされず適当な爵位と領地が授けられるんだそうです。
領地が孤島になったのは継母の嫌がらせで、調査中に戦争が始まって未開拓のまま放置されてるとか。
他所の土地に領主を据えるのは十字軍とかもやってることですし、突っ込むのはヤボかと。
後継者変更は良しとして追放ではなく自領の未開拓地への追放なら百歩譲って納得なんだが
そして航海技術は不明だが片道3日で絶海の孤島って防衛的にも大丈夫なのだろうか
農業や資源開発などは年単位の開発期間が必要だが数年で大発展というのが見える
あのエルドバ島とか言われても、ろくに管理もされてない絶海の孤島なんて知ってるほうが稀でしょ
有名な島流しスポットかな?
義務も責任も負いたくないちゃらんぽらんが、ワンアクション俺SUGEEEでちやほや…まあ、描いてる人は楽しいんじゃね?
面白味がないの誰が買うんじゃ?
ま、まぁ、幕府から独占交易権を認められて北海道開拓した松前藩とか、琉球王国に侵攻して支配権を得た薩摩藩の例もあるし、そこはそこ、色々あったんちゃうかな ゴニョゴニョ
難しい事は良くわからないけれど、魔法ありきでDr.STONE始めました?
なぜ書籍化されるぐらい人気があるのか不思議なクオリテイだな
なろうの闇を感じる
「領地」と「領主」をじっくり調べてから書いて頂きたいですね
かれい(エロ漫画名義では たいらめ)先生の無駄使い・・・
エロ漫画に帰ってきてくれ・・・(涙
サンドボックスゲームで本来の意味でチート使ってるのを眺めるような感覚
聞いてただけでも面白くなさそうな作品ですが
ギリ許容できる追放理由と、むやみに復讐しない展開だけ見れば
その辺の追放物に比べればマシな作品かなという印象でした
7:31
それやってクソ漏らすほど面白かった作品知ってるよ!『ベクターボール』っていうんだけど、残念ながら打ち切りされちゃったんだ…
こっちの場合、面白くする方法なんて『設計図を作る』や『どんな道具で問題を解決するか?』しかないワケだけど、できると思う?
例えば「崖崩れが起きて子供が生き埋めになった、運良く岩の隙間に入り込んだから怪我はしていないが、上に大きな岩が乗ってて下手に崩すと二次被害を含めてとんでもない事になる」って問題が出てきたら、読者が期待するのは「どんな道具を出すのか?」「その道具をどう使うのか?」なワケじゃん。
ここでやっちゃいけないのは「なろう特有の万能魔力で動くクレーン作りましたwwwこれで解決ですwww」ってパターン、仮に「手動式かつ大人数(6人以上)で動かすタイプのクレーンを作りました、子供を助ける為にもエルフさんたちに手伝ってもらって解決できました」なら、主人公1人では解決できない問題にぶち当たらせる事で仲間の必要性が出てくるし、協力する事で手っ取り早く現地人との信頼関係を築く事ができるでしょう、なろうの場合、それが無いから仲間(笑)なんて言われるんだよ。
え?期待するだけ?
嫌われてる継母の陰謀で追放ってのはいいな、参考にしよ
あとはしらん
ちゃんとした設計図は現代でも作るの大変なシロモノなのにそんなホイホイ出てくんの?まさか設計のど素人なはずの主人公がホイホイ描いた図でしっかりした建物出来たりとかするんかねするんですね
うぽつ。追放された理由は明確にしてほしいところです。
もう少し進んだ所での評価を希望します
読み進めるのがつらかったのか?
未開拓の島に行くのなら家名没収する意味なくねえか・・・?
面白い作品がかければ「なろう」ではなく、「なってる」わけなんで、問題はこれを絵の上手な漫画家さんに書かせる編集の眼力の無さ・・・
作家の実力に見合った漫画家さんをあてれば、ジャケ買いの悲劇は減るでしょう。
スキル「クラフト」じゃなくてスキル「マインクラフト」に改名しろ
なろう数冊買う金でリムワールド買おうぜ!!w
え、ちょっと待って。さわりを説明しただけじゃない?